外壁のコーキング費用っていくらぐらい?

外壁塗装も気になるけど、コーキングの費用って一体どのくらいかかるの?って思う事ありますよね。
コーキングは経年劣化によりひび割れや剥離などの症状が出てきます。これは補修時期のサインです。
そこで今回は、気になるコーキングの費用相場や、補修方法である「打ち替え」「増し打ち」の違いなど注意するポイントをご紹介します!ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
コーキングの役目
コーキングの費用相場
コーキングの補修の種類
まとめ
外壁・屋根塗装に関するご相談について

目次

その前にコーキングの役割

コーキングとは建物の外壁にできた隙間やつなぎ目を目地材(隙間を埋めるための充填材)で埋めて補修することをいいます。
外壁材と外壁材の隙間を埋めるゴム状のパッキンでシーリングとも呼ばれクッションのような役割を持っています。地震などによる揺れの負担を緩和するなど非常に重要な役割を持っていて、他に窓まわり(サッシ)の周囲にもコーキングが施されています。

コーキングの主な役割は「水が建物内部に浸入することを防ぐ」・「揺れに対する負荷を緩和する」という役割があります。
サイディングボードやALC外壁の隙間を埋めるものとして使われますが、パネルとパネルの間には隙間ができます。
その隙間にコーキング材をつめて、外壁から水や汚れが侵入しないようにする役割があります。
また地震などの揺れ・家自体の歪み・サイディングの収縮によって家は微かに動いています。
外壁同士の隙間に充填されているコーキングには、揺れを緩和させる役割があります。
他にも、壁の補修材としても広い用途で使われています。

賢く予算を調達して外壁塗装を行う方法とは?

コーキング劣化

コーキング補修のタイミング

外壁コーキングのメンテナンスはおおよそ5~10年を目安とされていますが、実際にはお住まいの立地や気候などに左右されます。
定期的にコーキングの状態を確認し劣化していないかチェックすることが大切です。
現状では小さなひび割れ程度だとしても、そのまま放置してしまうと雨水が浸み込む原因になるので注意が必要です。

①ひび割れ・破断
紫外線や雨などの影響で劣化し、柔軟性も失われてしまいます。柔軟性が減ってくるとコーキングにひび割れを起こし、さらに放置すると破断につながります。

②肉やせ
コーキングの劣化やコーキング材の量が少ない時に「肉やせ」が起こることがあります。外壁の高さよりもコーキング部分が低く、段差が目立ってきたら肉やせの状態と考えましょう。
築5年くらい経つと肉やせが起こりやすいのでコーキング部分の高さも確認していきましょう。

③欠落・剥離
コーキング部分のひび割れが分断すると欠落や剥離(はくり)が起こります。また、コーキングを施す際に隅々まで塗布されていない場合や、プライマーの塗りムラがある場合などにも剥離することがあります。
欠落や剥離していると水が浸入しやすい状態になるので、早い段階で補修を検討しましょう。
この機会に一度ご自宅のコーキング材を確認してみてください。

コーキング補修を行なう上でのポイント

【外壁屋根塗装と時期を同じにする】

コーキングの補修を行う場合、屋根・外壁塗装と同じタイミングで行う方が良いかという意見もありますが、どのパターンが合うのか見てみましょう!

金額的にみて、コーキング補修工事のみと、屋根・外壁塗装工事とセットで行うのとでは、どちらがお得でしょうか。
足場の費用は30坪の家でおおよそ、約15~20万円位ですが、別々で工事を行うとその都度足場代がかかります。
屋根、外壁塗装と同時に行うと、足場代を1回に抑えることができコストカットができます。
ですが、やはり屋根・外壁塗装と同時施工になると高額になりますので、ご予算に合わせた工事を行うようにしましょう。

【施工箇所で増し打ち・打ち替えを使い分ける】

外壁塗装工事などでコーキング補修をするときは、基本的には「打ち替え」がおすすめです。古いコーキング材を撤去して中身を新品にするため、耐久性も良くなるからです。目地の隙間をしっかり埋めて、防水性や柔軟性を確保できます。
一方、増し打ちは既存のコーキングの上から新しいコーキングを打つ方法です。劣化して傷んで固くなったコーキングを修復できるわけではありません。

表面だけ塗り重ねても、内側の古いコーキングはまたひび割れたり隙間ができたりする恐れがあります。
また、古いコーキングと新しいコーキングがうまく馴染まず剥がれてしまうこともあります。

コーキング

増し打ちが適している箇所

窓やドアなどのサッシ周りのコーキングです。サッシ周りを打ち替えようとしてカッターを入れると、奥にある防水紙を誤って切ってしまい、雨漏りを引き起こす可能性が出てしまうからです。

このため、サッシ周りは古い目地を全て撤去しない増し打ちを行うことが多いです。他にも入隅(いりずみ)という部分も「構造上の問題で既存のコーキングが撤去出来ない」「無理やり撤去しようとすると建材を傷つけてしまう」このような理由から増し打ちが適しています。

「打ち替え」と「増し打ち」は、どちらの工法が絶対に良い・悪いというものではなく、コーキングの場所や状態によって使い分けを行います。専門の業者の方に現状をみてもらい適した方法で施工をしてもらうことをおすすめします。

まとめ

コーキングの寿命はおおよそ5~10年位といわれていますが、立地や気候などによりそれよりも早く劣化の症状がみられる場合は早めの対応をおすすめします。
コーキングは建物への水の浸入を防ぐ、建物の動きを吸収するなど建物にとって非常に重要な部位です。定期的にメンテナンス・適切な補修を行なうようにしましょう。

私たちアイキョウは一宮市を中心とし、プロフェッショナルな職人・営業を揃え、高クオリティな塗装工事をお約束します。

お客様の窓口として、お客様のニーズに応える最適な手法を見出し、案件全体の指揮をとる営業スタッフと、現場で最大限の技術を提供する職人がいます。現地調査からお見積もり、施工、アフターサービスにいたるまで全てを自社と協力会社との連携で管理し、それぞれの領域のプロが個々の力を出し合いお客様の理想を叶えるために、一丸となって取り組みます。
個々のプロの力を合わせて作り上げるチームワークを基盤とした総合力は私たちの強みです。 

外壁・屋根塗装に関する事なら一宮市アイキョウへお気軽にご相談下さい

外壁塗装は塗料の化学変化を利用して外壁に密着させるため、気温や湿度の条件が大切です。
一宮市は、暑すぎず、寒すぎずといった過ごしやすい気候です。もちろん、夏は独特の蒸し暑さがあり、冬はマイナス気温になる日もあり、伊吹おろし(北西から吹く乾燥した季節風)が冷たく吹きます。
年間の日照時間が全国平均よりも高く温和で穏やかな四季の移ろいが楽しめると思われます。
そう、一宮市は外壁塗装に適した気候の街なんです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次